ミスターフォックスは悩んでいた

「かわいいかわいい俺の娘の誕生日に、いったい何をプレゼントしたら喜んでもらえるだろうか……?」
「そうだ。俺の娘の愛らしさを表現したビルを建ててプレゼントしよう……!」
ミスターフォックスの部下である皆さんはさあ大変。
お嬢さんの誕生日に間に合うように、可及的速やかに建築予定地に住んでいる住人を立ち退かせなければいけません。
一番効率的に立ち退かせた人にはミスターフォックスからご褒美が出ますので、ご褒美目指してレッツ立ち退き!
内容物
立ち退かせる物件を表すカードです。

立ち退き交渉を行うためのカードです。
自分の手札にあるこのカードを使い、立ち退き交渉を行うことができます。
交渉カードには、 飴 と 鞭
の2種類があります。

渉カードで立ち退き交渉を行った際に、その物件の住人が起こすリアクションを表すカードです。
交渉カードの飴と鞭が物件パネルで指定された組み合わせで場に出た際に表向きになり、その交渉に対するリアクションが起こります。

ルール説明
次の表の枚数分、「物件カード」を立ち退かせた時点でゲームは終了します。

ゲームの終了時点で、
「自分が立ち退かせた物件カードの価値」
と
「手札に残っている交渉カードの価値」
の合計が一番高い社員がゲームの勝者となり、ミスターフォックスからご褒美が渡されます!
1.表1の枚数分の「物件カード」を、ランダムに全員から見える場所に出します。

残りの物件カードは使わないのでしまいます。
2.物件カードにある「リアクションアイコン」が書かれている場所に合わせて、よくシャッフルした「リアクションカード」を裏向きで並べます。
残りのリアクションカードは使わないのでしまいます。
3.よくシャッフルした「交渉カード」を全員に2枚ずつ配ります。
残りの交渉カードは山札にします。

1.朝礼
ミスターフォックスからありがたいお言葉と立ち退きノウハウを伝授してもらいます。
2.交渉
がんばって立ち退きさせましょう。
規定数の物件を立ち退かせたらゲーム終了です。
3.一日の終わり
朝礼当番(親)が左隣の人に移って、翌朝(1.)の朝礼に戻ります。
1.朝礼
朝礼当番(親)から時計回りに、全員が山札から交渉カードを1枚引きます。
交渉カードはミスターフォックスの立ち退きノウハウとそれを実行するための軍資金となっています。
2.交渉
朝礼当番(親)から時計回りに、a→b→cの1セットを全員が順に行います。
a.交渉タイム
手札の交渉カードを1枚選んで、好きな物件カードの上に出します。交渉カードが出せない場合、「さぼり」となり、その場で敗北します。
b.リアクションチェック
交渉カードを出したとき、その物件カードのリアクションアイコンの並びと、そこに置いてある交渉カードの
アイコンの並びが一致した場合、住人がリアクションを起こします。
住人がリアクションを起こすと、一致したリアクションアイコンにある裏向きのリアクションカードを表にします。
(既に表になっている場合は何も起こりません)
例1. 物件カードのアイコンがの場合、ムチの交渉カードを出したらリアクションを起こします。

例2. 物件カードのアイコンが→
の場合、既に「アメの交渉カード」が出ている状態で「ムチの交渉カード」を出したらリアクションを起こします。

c.交渉結果
出した交渉カードの内容を実行します。
その結果、交渉ポイントが立ち退き値に達した場合その物件の住人は立ち退きをします。
最後に交渉カードを出した社員は、その物件パネルをゲットすることができます。「ゲームの勝利条件」で決められた枚数の物件カードを立ち退かせたらゲームは終了します。
3.一日の終わり
全員が【2.立ち退き交渉】を行ったら、朝礼当番(親)が左隣の人に移り、翌日の朝礼(1.)を迎えます。
以上の手順をゲームが終了するまで繰り返します。
ゲームが終了した時に、ゲットした物件パネルの価値と軍資金(手札に残った交渉カード)の合計が一番高い社員は、
MVPとしてミスターフォックスからご褒美がもらえます!

※ミスターフォックスは太っ腹なので、たいがいのものはご褒美としてもらえます。
ただし、娘さんとの交際は許さないようですよ。