ゼロベースの君達に送る
圧倒的成長エクスペリエンス!

ストーリー
今はまだヒヨッコな君達は、ASAPで意識の階段を登りつめ、結果にコミットしなければなりません!
ですが同世代のライバル達もただのオブザーバーではありません!
彼らは時にあなたに対してデメリットとなるレッテルを貼る妨害をしてきます。
あなたはこのイシューをリバイズしながら一流のビジネスパーソンを目指すのです!
Data
内容物
JOBカード 6枚
※JOBカードはゲームの雰囲気作りのためのカードで、ルール的な効果はありません 。

ゲームカード 合計74枚



カードの見方

ルール説明
ゲームの勝利条件
「意識の階段」を誰よりも早く5000兆段以上にする。
「意識の階段」を一番初めに5000兆段以上にした人が、非常に優秀な人材としてライバルたちから羨望の眼差しを受けるのです!
ゲームの準備
- JOBカードをよくシャフルして全員に1枚ずつ配り、表向きにします。
- 残ったJOBカードはゲームで使わないので片づけます。
- ゲームカードをよくシャッフルして全員に2枚ずつ配ります。
- 残ったゲームカードは裏向きにして山札にします。
- 好きな方法で一番最初に順番が来る人を決めます。
ゲームの流れ
- 【 学び・気づき】フェイズ
「山札」からカードを2枚引く。 - 【自分磨き】フェイズ
自分の手札のカードを使って、次のアクションを2回まで行います。
(行えるアクションがない場合、パスになります)
a.『意識の階段』を登る。
b.自分を『称賛』する。
c.自分に『レッテル』をはる。
d.他の人を『称賛』する。
e.他の人に『レッテル』をはる。 - 【アウトプット】フェイズ
自分の手札が6枚以上あるなら、手札が5枚以下になるようにオーバーしているカードを選んで捨てます。
(捨てたカードは「捨て札」として、全員の分をまとめて1か所に表向きで置いておきます)
※ゲームの途中で「山札」がなくなってしまった場合は、「捨て札」のカードをよくシャッフルして再び「山札」にします。

1~3が終わったら、順番が左隣の人に移ります。
この手順を、誰かの『意識の階段』が5000兆段以上になるまで繰り返します。

